こんなゲームを作りたいなーっていうだけの話


今まで何本かのゲームを作って世に放ってきましたが、その裏には表に出ることのなかった多くの残骸や使われることのなかった案の山が存在しています。それらを救いたい。その思いの元この記事を書いています。それではその残骸や使われなかった案、そして計画中の案を見て行きましょう。

カスタム数独

皆さん数独はご存じですよね。ご存じない方はWikipedia数独 - Wikipedia)でも読んどいてください。実は高3の時にこの数独を自動生成するプログラムを作ってみようと思い、実際にそれっぽいプログラムを作りましたが、決まったパターンのものしか生成することができませんでした。とりあえず普通の3×3の数独を生成するプログラムを完成させたいと思っています。そしたら4×4とか5×5の数独を作れるゲームを作りたいと思っています。与えられた数独に答えが存在するのかどうかを判定するプログラムも作ってみたいですね。世界で最も難しいと言われている数独をコンピューターに解かせるっていうのもやってみたいです。

音ゲー

2019年12月22日にUNDERTALEの二次創作の曲を使った音ゲーをひとまず完成させました。

f:id:T_SUM_U:20201217003440p:plain
二次創作の二次創作
しかし著作権の関係で公にするのが怖かったので、私のPCのローカルディスクに眠っている状態です。でもこのまま眠らせておくのはもったいない。だったら曲を差し替えればいいじゃない!そんな感じでオリジナル曲を使った音ゲーを作りたいんです。これを読んでいるそこの貴方!よろしければ曲を提供していただけませんか??連絡はこちらまで。

twitter.com

フライトシミュレーター

実は私、旅客機が大好きなんです。こんな風に3Dモデルまで作りました。

f:id:T_SUM_U:20201216213106p:plain
Mayaで作ったやつ
3Dモデルがあるんなら飛ばそうよ。実際に飛ばしはしたんですよ。でも...
f:id:T_SUM_U:20201216213309p:plain
低予算CG感。間違ってはいないけどさ。
3Dゲームのグラフィックの制作コストをなめてはなりません。そして何より航空力学未履修。やるからにはちゃんとこだわりたいじゃないですか。Unityには物理演算をしてくれる機能も備わってるんだし。でも空気中の飛行機の挙動を実装するのってどうやるん?しかもこのモデル剛体だし。フラップとかついてないんですよ。そんな感じで完全に計画が頓挫しています。

さいころ

さいころを振るだけです。なんかいい活用法が欲しい。さいころが中心のゲームを作りたい。双六でも作ってみるかな。

t-sum-u.github.io

ターン制RPG

上のさいころが使えそうな例。下の画像みたいなマップが用意してあって、マスによって発生するイベントが決められてて、さいころの目の数以内だけ自由にマスを動けるっていうやつ。操作するキャラクターを自分で作れるようにしたら面白そう。ちなみにこのマップはチャタム島です。

f:id:T_SUM_U:20201216221047p:plain
マップのイメージ

素因数分解

走ってると壁にぶつかって、その壁に書いてある数字を素因数分解すると壁が破壊できて先に進めるっていう感じ。でも全く同じ内容のゲームが既にありました。

オープンワールドRPG

ポケモンGTAを組み合わせたようなイメージ。街の規模や自由度はGTAより小さいくらいで、街を転々として目標を達成していくゲーム。各民族とか言語とか文化とかかなりガチでやるつもりでいるので、協力者が欲しい。企画として立ち上げてみようかな。マップだけは作ってある。

f:id:T_SUM_U:20201217002740p:plain
世界地図

メモを探せばもっと見つかると思うけどとりあえずこんな感じで終わりです。最後まで読んでいただきありがとうございました。

おまけ

人生で最初に作ったのはこんなアクションゲームでした。作るうえで参考にしたサイトは消えてました。 f:id:T_SUM_U:20201216225832p:plain

ライセンス

Undertale - Megalovania (Dubstep/Complextro Remix) by Howwl_

https://soundcloud.com/hwowl/undertale-megalovania-dubstep-remix

CC BY-NC-SA 3.0